区分 | 令和5年 本年累計 |
令和4年 前年同期値 |
対前年増減 |
---|---|---|---|
合計 | 16件 | 22件 | −6件 |
建物火災 | 12件 | 20件 | −8件 |
車両火災 | 1件 | 0件 | 1件 |
船舶火災 | 1件 | 0件 | 1件 |
その他火災 | 2件 | 1件 | 1件 |
火災による死者 | 1人 | 0人 | 1人 |
火災による傷者 | 10人 | 3人 | 7人 |
焼損床面積 | 25平方メートル | 134平方メートル | −109平方メートル |
区分 | 令和5年 本年累計 |
令和4年 前年同期値 |
対前年増減 |
---|---|---|---|
出場件数 | 154件 | 134件 | 20件 |
救助人員 | 114人 | 79人 | 35人 |
水難救助件数 | 38件 | 31件 | 7件 |
水難救助人員 | 37人 | 22人 | 15人 |
※救助とは、消防隊が火災現場や交通事故現場、労働災害現場等での脱出不能者等に対して、消防隊が救助器具等を使用して救出することです。
区分 | 令和5年 本年累計 |
令和4年 前年同期値 |
対前年増減 |
---|---|---|---|
危険排除件数 | 19件 | 12件 | 7件 |
緊急確認件数 | 32件 | 29件 | 3件 |
※危険排除とは、火災又は公共危険の発生や、人命危険又は財産を損なう危険が予測される場合、その危険要因を排除する活動です。
※緊急確認とは、火災と紛らわしい火煙等や、自動火災報知設備等が作動した旨の連絡があった場合、消防隊が緊急に現場を確認し、原因を特定することで安全を確保する活動です。
区分 | 令和5年 本年累計 |
令和4年 前年同期値 |
対前年増減 |
---|---|---|---|
出場件数 | 3217件 | 2912件 | 305件 |
救護人員 | 2861人 | 2552人 | 309人 |
区分 | 令和5年 本年累計 |
令和4年 前年同期値 |
対前年増減 |
---|---|---|---|
出場件数 | 604人 | 528件 | 76件 |
救護人員 | 514人 | 407人 | 107人 |
※PA連携とは、搬出困難、救急車の遅延、その他救急隊が活動困難な状況の救急現場に、現場直近のポンプ隊が応援出場し、救急隊と連携活動しながら効率的な救急業務を行うことです。
PA連携について詳しくはこちら(東京消防庁ホームページ)