このページの本文へ移動
JavaScript が有効でないと背景色・文字サイズ変更ボタンは使えません
Multilingual
English
Chinese
Korean
Thai
Pilipino
サイトマップ
モバイルホームページ(携帯電話版)
東京都公式ホームページ
トップ
お知らせ
安全・安心
災害情報
組織・施設
公表・報告
試験・講習
採用案内
申請様式
東京消防庁
>豊島消防署>
トップページ
としまニュースのバックナンバー
令和4年(2022年)
・豊島消防少年団親子防災体験活動で普通救命講習を実施!(令和4年12月19日)
・豊島消防少年団親子防災体験活動を実施!(令和4年12月19日)
・来年は、関東大震災から100年(令和4年12月16日)
・JR池袋駅東口周辺地区で繁華街一斉立入検査を実施!!(令和4年12月8日)
・訓練を実施したいが…「出張所でどうぞ!」(令和4年11月21日)
・豊島消防少年団秋の火災予防運動で広報活動を実施!(令和4年11月17日)
・都電荒川線内で写生会入賞作品を展示!!(令和4年11月15日)
・令和4年秋の火災予防運動防火のつどい(令和4年11月14日)
・栄町通り地区と美久仁小路地区で火気指導を実施(令和4年11月8日)
・自衛消防訓練とコラボした防災訓練(令和4年10月31日)
・豊島区消防団合同点検(令和4年10月25日)
・豊島消防署は開署90周年を迎えました(令和4年10月1日)
・令和4年度 自衛消防訓練審査会 開催(令和4年7月15日)
・豊島消防団 新入団員教養を実施!!(令和4年7月11日)
・地域の防災力向上へ 防火水槽整備による感謝状贈呈(令和4年7月5日)
・夏の風物詩「朝顔市」を安全に(令和4年7月5日)
・水の事故から、子供を守る(令和4年5月23日)
・令和4年度豊島区総合水防訓練を実施(令和4年5月20日)
・はしご車・ポンプ車の運用開始式を実施(令和4年5月16日)
・令和4年春の藍綬褒章を豊島消防団員が受章(令和4年5月13日)
・豊島消防少年団卒入団式を実施(令和4年4月24日
)
・豊島消防団長任命式を実施(令和4年4月5日)
・ご苦労様、頼んだぞ!救急車2台更新(令和4年3月25日)
・SDGs&リユースで署員が消防技術安全所長賞受賞!(令和4年3月15日)
・家庭に届け!命を守る策(令和4年3月14日)
・第74回東京消防庁開庁記念表彰式消防行政協力章贈呈(令和4年3月8日)
・タワーマンションの警防視察を実施(令和4年3月1日)
・緊急対策・火災から高齢者を守る!(令和4年2月24日)
・コロナ禍の今、首都直下地震発生!~震災図上訓練を実施~(令和4年2月16日)
・尊い命を守るために(令和4年2月16日)
・優マーク・表示マークのW交付(令和4年2月9日)
・消防活動技術を高める(令和4年2月1日)
・文化財を未来に残す(令和4年1月26日)
・懸命な救命活動に感謝状を贈呈(令和4年1月26日)
・避難路を重点に、合同一斉査察を実施(令和4年1月18日)
・サンシャイン60展望台を震災時等の「高所見張り所」とすることで合意(令和4年1月18日)
・快挙!「竿頭綬」3年連続の受賞(令和4年1月9日)
・とげぬき地蔵尊初縁日の警戒を実施(令和4年1月5日)
令和3年(2021年)
・消防団員募集活動を実施!!(令和3年12月24日)
・優マークと表示マークの認定証同時交付(令和3年12月17日)
・救急活動に対し署長感謝状を贈呈(令和3年12月10日)
・豊島消防団員が令和3年秋の褒章を受章!(令和3年12月6日)
・豊島特別救助隊が小池都知事の都政紹介番組より取材を受けました(令和3年12月1日)
・消防総監が豊島署員を激励(令和3年11月17日)
・電気・たばこ火災予防を強力に広報(令和3年11月2日)
・豊島消防団新入団員教養を実施!!(令和3年10月26日)
・直近の地震発生時の対応を活かせ(令和3年10月27日)
・豊島消防団活動を実施(令和3年10月24日)
・令和3年度東京都功労者表彰(令和3年10月18日)
・令和3年度豊島区功労者表彰(令和3年10月1日)
・特別救助隊とはしご隊の署長訓練効果確認を実施(令和3年9月17日)
・特別救助小隊・はしご小隊 消防活動技術効果確認に向けて訓練中(令和3年9月7日)
・お家de打ち水を実施!(令和3年9月2日)320KB
・熱中症警戒アラートの表示による熱中症対策(令和3年8月26日)292KB
・東京2020オリンピック大会消防特別警戒を実施!(令和3年7月30日)330KB
・点検整備の技術を磨け!(令和3年7月29日)376KB
・優マークと表示マークの認定証同時交付(令和3年7月26日)313KB
・熱海市土砂災害・救助活動の写真を展示(令和3年7月19日)340KB
・安全な五輪開催のために(令和3年7月5日)415KB
・緊急消防援助隊出場(令和3年7月3日)468KB
・令和3年度危険物保安功労者を表彰(令和3年6月11日)300KB
・令和3年春の叙勲を元豊島消防団員が受賞(令和3年6月8日)324KB
・救急隊の技術を確認(令和3年6月4日)416KB
・実車両を用いた破壊訓練を実施(令和3年5月14日)456KB
・深夜火災に、ご近所の見事な連携活動(令和3年5月11日)328KB
・感染拡大を抑え込め!(令和3年4月23日)440KB
・消防救助技術庁内選考会に向けて訓練中(令和3年4月20日)488KB
・特別救助隊とはしご隊の署長訓練効果確認を実施(令和3年9月17日)
・特別救助小隊・はしご小隊 消防活動技術効果確認に向けて訓練中(令和3年9月7日)
・お家de打ち水を実施!(令和3年9月2日)320KB
・熱中症警戒アラートの表示による熱中症対策(令和3年8月26日)292KB
・東京2020オリンピック大会消防特別警戒を実施!(令和3年7月30日)330KB
・点検整備の技術を磨け!(令和3年7月29日)376KB
・優マークと表示マークの認定証同時交付(令和3年7月26日)313KB
・熱海市土砂災害・救助活動の写真を展示(令和3年7月19日)340KB
・安全な五輪開催のために(令和3年7月5日)415KB
・緊急消防援助隊出場(令和3年7月3日)468KB
・令和3年度危険物保安功労者を表彰(令和3年6月11日)300KB
・令和3年春の叙勲を元豊島消防団員が受賞(令和3年6月8日)324KB
・救急隊の技術を確認(令和3年6月4日)416KB
・実車両を用いた破壊訓練を実施(令和3年5月14日)456KB
・深夜火災に、ご近所の見事な連携活動(令和3年5月11日)328KB
・感染拡大を抑え込め!(令和3年4月23日)440KB
・消防救助技術庁内選考会に向けて訓練中(令和3年4月20日)488KB
・消防行政協力章贈呈(令和3年3月8日)348KB
・若年職員消防活動技術確認(令和3年3月5日)479KB
・新型ポンプ車の運用を開始(令和3年3月4日)398KB
・コロナ禍で工夫を凝らした教養を実施(令和3年2月15日)370KB
・消防署のコロナ対策(令和3年2月1日)223KB
・江戸消防記念会の皆様が木遣りを披露(令和3年1月4日)1000KB
令和2年(2020年)
・署員が献血を実施(令和2年12月28日)432KB
・優良防火対象物認定証と表示マークの交付式(アパホテル)(令和2年12月25日)160KB
・優良防火対象物認定証と表示マークの交付式(ホテルベルクラシック東京)(令和2年12月23日)480KB
・機動二輪活動技術審査会の実施(令和2年12月10日)644KB
・東京消防庁消防総監が東京建物Brillia HALLを視察(令和2年12月7日)528KB
・徹底した三密対応の会議と教養(令和2年12月2日)664KB
・特別救助小隊効果確認を実施(令和2年12月2日)504KB
特別救助小隊効果確認の追加写真(令和2年12月2日)932KB
・令和2年秋の叙勲・褒章の受賞(令和2年11月26日)476KB
・池袋駅東口繁華街地域で立入検査を実施(令和2年11月26日)741KB
・震災対策用水利(深井戸)の取扱い展示を実施(令和2年11月17日)800KB
・豊島消防少年団活動を実施!(令和2年11月10日)523KB
・令和2年度東京都消防褒章(令和2年11月4日)876KB
・消防団員の充足率維持向上功労に伴い豊島消防団が消防総監賞を受賞(令和2年11月2日)363KB
・予防運動を前に待機宿舎で自衛消防訓練実施(令和2年10月30日)701KB
・
イケ・サンパークで防火防災訓練まちがど防災車による消火体験(令和2年10月29日)456KB
・消防少年団によるまちかど防災訓練車による訓練を実施(令和2年10月19日)284KB
・VR防災体験車による災害疑似体験を実施(令和2年10月19日)336KB
・
ダウンロード衣装の投稿第1号(令和2年10月7日)704K
B
・優マークと表示マークの認定証を同時交付(令和2年10月1日)564KB
・豊島消防少年団活動を実施(令和2年9月13日)616KB
・防災館のナイトツアーを実施(令和2年9月11日)534KB
・連携した救急活動に消防総監感謝状を贈呈(令和2年9月8日)301KB
・令和2年春の叙勲・褒章を豊島消防団長が受賞(令和2年6月10日)476KB
・初期消火活動で消防総監賞を受賞(令和2年3月26日)794KB
・命の連鎖で消防総監感謝状を贈呈(令和2年3月19日)791KB
・利用者と駅員に消防総監感謝状を贈呈(令和2年3月16日)855KB
・適切な救命活動に対して消防総監と署長の感謝状を贈呈(令和2年2月25日)827KB
・消防団協力事業所表示証を交付(令和2年1月21日)180KB
・令和2年豊島区成人式会場で消防団員の募集活動を実施(令和2年1月13日)523KB
・豊島消防団始式を実施(令和2年1月12日)397K
・江戸消防記念会の皆様が木遣りを披露(令和2年1月8日)188KB
令和元年(2019年)
・管内73町会の皆さんが年末警戒を実施!!(令和元年12月30日)235KB
・令和元年秋の叙勲・褒章を元・現役豊島消防団員が受賞(令和元年12月25日)217KB
・JR池袋駅で救命の輪(令和元年12月5日)182KB
・JR池袋駅周辺地区繁華街で一斉立入検査を実施(令和元年11月28日)226KB
・サンシャインシティで大規模な自衛消防訓練を実施(令和元年11月27日)221KB
・優マークと表示マークの同時認定証交付式を実施(令和元年11月25日)141KB
・豊島消防団点検を実施(令和元年10月28日)185KB
・大塚商人祭りで警戒を実施(令和元年10月19日)215KB
・鬼子母神御会式大祭で消防特別警戒を実施(令和元年10月17日)230KB
・「第69回はたらく消防の写生会」優秀作品展で消防広報コーナーを開設(令和元年9月1日)181KB
・救急医療週間中に感謝状贈呈(令和元年9月13日)207KB
・JR池袋駅で合同総合防災訓練を実施(令和元年8月30日)441KB
・第一イン池袋に優良防火対象物認定証を交付(令和元年8月29日)
トップページ
消防署の紹介
災害状況
少年団・女性の会・ボランティア
安全・安心情報
消防団
事業所情報
町会・自治会
総合防災教育
メールマガジン
リンク集
東京消防庁ホームページ
申請様式はこちら
消防署・方面本部
キッズコーナー
電子学習室
Multilingual
Twitter
Facebook
YouTube
東京消防庁公式アプリ
東京消防庁マップ
東京版救急受診ガイド
救急相談センター