|
|
電子レンジを使用した火災が増えています! 近年、当庁管内では電子レンジ 使用時の火災が増加しております。 食品の長時間加熱やアルミ加熱など、 今一度、ご注意いただきますよう、 お願いいたします。 →詳しくはこちら← |
|||
凍結による消火設備等の破損・誤作動に注意してください!建物等に設置されている消防用設備等のうち、スプリンクラー設備、泡消火設備、連結送水管等の水を使用する設備は、凍結により配管等の破損や設備の誤作動が発生するおそれがあります。 |
|||
令和4年10月1日に豊島消防署は開署90周年を迎えました 豊島消防署は、これからも安全・安心なまちづくりに向けて、 各種災害予防や防災行動力の向上に努めてまいりますので、 引き続きのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。 開署90周年特設ページは →こちら← |
|||
消防団員の募集について 消防団員募集の折込広告を実施しました。 詳細については→こちら←をご覧ください。 |
|||
STOP!子供の事故 最新の情報は→こちら←をチェック! |
|||
STOP!住宅火災 12月から翌年3月までは火災が多発する時期です 特設ページは→こちら← |
|||
ガストーチバーナーの火災が増えています →こちら←をチェック! |
|||
エアゾール缶等による火災・事故をなくしましょう! 詳しくは→こちら←をチェック! |
|||
新型コロナウイルス感染症対策!! 「3密」を避け、手洗い・咳エチケットを実施して、 新型コロナウイルス感染症対策を行いましょう! 感染症対策の基本! 3つの密を避けましょう! ①換気の悪い密閉空間 ②多数が集まる密集場所 ③間近で会話や発生をする密接場面 正しい手の洗い方は→こちら←からチェック!! マスクの着用を含む、正しい咳エチケットの方法は →こちら←からチェック!! (厚生労働省HPより抜粋) ★新型コロナウイルスの感染防止対策に伴う 各種対応については→こちら←をクリック!! |
|||
令和4年度「第71回はたらく消防の写生会」優秀賞&入選作品を発表! 写生会特設サイトへのアクセスは →こちら←をクリック!! |
|||
|
|||
【重要】 出張所ファクシミリ(FAX)の廃止について 令和3年10月1日よりFAX番号が廃止となります。 巣鴨出張所と目白出張所にFAXを送付する場合は、 03-3985-0880(豊島消防署)に送付してください。 ※FAXにて通知頂きました自衛消防訓練通知書の受付後にこちらからの返信は致しません。 副本(控え)が必要な方は①直接ご来署で2部ご提出頂く、②郵送での届け出(切手を貼付、返送先が記載された返信用封筒をご同封のうえ、2部ご提出ください。)のいずれかの方法でお届けください。 その際、副本は返却致します。 また、自衛消防訓練通報(通知書)は、「東京共同電子申請・届出サービス」を 活用した電子申請でも受付けていますので、ご活用ください。 (パソコンの方 スマートフォンの方) |
|||
自衛消防訓練のススメ! コロナ禍が続く中、自衛消防訓練で密になるわけもいかず、どうしたらいいのか… と、悩んでいる事業所に向けて自衛消防訓練のテキストを掲示しました。 下記のリンクからダウンロ-ドできますのでご活用ください。 →テキストはこちら← また、東京消防庁では、「ネットで自衛消防訓練」を公開しています。 多くの方が自衛消防訓練実施要領を身に付けられるように 動画で解説しておりますので、併せてご活用ください。 新たな訓練の形!ネットで自衛消防訓練 |
|||
老朽化消火器の破裂事故 ~腐食した消火器は破裂する危険があるので交換しましょう!~ 詳しくは→こちら←をご覧ください。 また、旧規格の業務用消火器の交換期限が迫っています。 旧規格の消火器は2022年1月1日以降、設置できません。 詳しくは→こちら←をご覧ください。 |
|||
新型コロナウイルス感染症に伴う消防署からのお知らせ コロナウイルス感染拡大に伴い郵送による受付業務を行っています 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、 都民の安全を確保するため必要最小限の窓口対応とし、 都民指導業務等の縮小及び各種届出等に係る郵送等の受付を開始しました。 ・予防関係届出書類等の郵送による受付について(584KB) 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、 一時的に予防関係届出書類等の郵送による受付が可能となっております。 申請可能な届出、郵送方法等をご確認ください。 なお、その際には返信用封筒の同封をお願いします。 ・消防設備士講習、危険物取扱者保安講習について ・事業所の休業に伴う火災予防について(431KB) |
![]() |
![]() |
救急車を呼ぶか迷ったら・・・ ♯7119 |
豊島消防署ではいつでも、だれでも防災訓練を 受けつけております! お気軽に豊島消防署までお越しください!! |
![]() |
|
|
|
・こんろ周りのガス・アルコールの取り扱いに注意!!(189KB) | |
・新たに民泊サービス事業を行おうと考えている皆様へ | |
・大きな地震が来る前に!家具転対策を!! | |
・油の自然発火に注意! |
![]() |
![]() |
||
階段や廊下の安全確保を! 物を置かない!階段・廊下クリーンキャンペーン 実施中!! |
地震が来る前に!! 家具類の転倒・落下・移動防止対策ハンドブック ↑ ダウンロードして対策しよう!! |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|