このページの本文へ移動
東京消防庁三鷹消防署>お知らせ

お知らせ

1月26日は「文化財防火デー」です

日時:令和3年1月26日(火)
推進標語:『育てよう 歴史を守る 防火の心』

 「文化財防火デー」は昭和24年1月26日、法隆寺金堂から出火し、国宝の十二面壁画が焼失したことを教訓として、昭和30年に定められました。
 三鷹市内にも将来に継承すべきかけがえのない貴重な文化財があります。三鷹消防署では、1月26日を中心に文化財を火災や地震等から守るため、自衛消防訓練の実施を呼び掛け、火災予防を推進しています。
 自衛消防訓練を実施される場合には、感染防止対策を徹底した上で、文化財を火災から守るためのチェックリストを活用し、火災発生時に適切な対応ができる体制づくりを推進していただくようお願いいたします。



↑このページのトップへ戻る