● 新型コロナウイルス感染拡大防止対策に伴う窓口対応について 臨港消防署では新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための取り組みを実施しています。 相談等で来署される際は、密接・密集を避けるため少人数での来署にご協力ください。 4名以上での来署が必要な場合は、担当係へご連絡のうえ、調整をお願いいたします。 ● 臨港消防署管轄区域の一部変更について 中央防波堤埋立地が大田区及び江東区に編入されたことに伴い、 令和3年4月1日から臨港消防署の管轄 区域の一部が大森消防署及び深川消防署へ変更となります。 くわしくはこちら(PDF 180KB)をご覧ください。 ご不明な点は臨港消防署(03-3534-0119(代表))にお尋ねください。 ● 消防署を名乗るものからの不審な電話に注意! 最近消防署を名乗る者から非通知で個人情報を聞き出すような電話が入っており、 消防署に「本当に消防署からの 電話だったのですか。」といった相談が寄せられています。 このような電話を非通知で消防署から問合わせることは絶対にありません。 ● 届出書類等の提出及び試験・講習について 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、緊急事態宣言の発令に伴い実施していた、 提出書類の郵送による受付を継続して実施しています。 なお防火管理関係の届出及び試験講習関係の届出を郵送にて提出される際は、 あらかじめ臨港消署 (予防課防火管理係 03-3534-0119(代表)) まで 電話にてご連絡をお願い致します。 令和2年5月1日付で行政手続き等の郵送等による受付を拡大しました。 こちら(PDF745KB)から確認できます。 |
![]() 詳しくはこちら (東京消防庁ホームページ) |
令和4年災害状況 8月18日現在
|
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
|
|