お使いのブラウザではJavaScriptが無効に設定されています。有効にしてご利用ください。
申請様式
しょうぼう石神井
救命講習
防災訓練
火災に遭われた方へ
石神井消防団
防火女性の会
消防少年団
2025年09月07日
救急医療週間が始まります。
2025年08月14日
消防少年団 夏季野外活動を実施しました。
2025年08月01日
はたらく消防の写生会ウェブ展示会が始まりました
2025年07月18日
消防少年団 第八消防方面本部消防救助機動部隊を見学しました。
2025年07月11日
『はたらく消防の写生会WEB展示会』のお知らせ
2025年06月30日
2025年05月28日
消防少年団 基本訓練・はしご車搭乗体験を実施しました。
2025年05月01日
はたらく消防の写生会荒天時の対応について
はたらく消防の写生会 提出期限を延長しました。
2025年04月28日
消防少年団 新入団員保護者説明会・基本訓練等を実施しました
公表・統計
2025年09月03日
救急医療週間におけるイベントの実施について
救急
2025年09月01日
熱中症による救急搬送者数が過去最多を更新しました!
熱中症(疑いを含む)による救急搬送人員数が過去最多を更新! ~熱中症予防を徹底しましょう!~
【週報】東京都 市区町村別熱中症件数 令和7年(速報値) を更新しました。
2025年08月29日
「救急の日・救急医療週間に救急について学ぼう」を更新しました。
防火・防災
消火器のこと知っている?間違い探しにチャレンジしよう!
採用・募集
「東京消防庁会計年度任用職員(防災相談員)」を募集しています。
「地震対策部会」ページを更新しました。
2025年08月28日
「令和7年第上半期(1月から6月まで)の火災状況について」を掲載しました。
2025年08月25日
「人命安全対策部会」ページを更新しました。
一覧を見る
救急医療週間9月7日(日)~13日(土)
熱中症対策 延長戦へ突入!
その通報、本当に119番ですか?
東京消防庁公式アプリ50万ダウンロード達成!
電子申請一覧はこちら
防災教育VR「B-VR(ビーバー)」
東京消防庁版電気製品火災相談ガイド
TEL:03-3995-0119
FAX:03-3995-2163
※119番通報には利用できません。
TEL:03-3920-0119
TEL:03-3925-0119
TEL:03-3978-0119
TEL:03-3904-0119
東京消防庁公式アプリ