このページの本文へ移動
東京消防庁>西新井消防署>おしらせ>高めよう地域の防災力

高めよう!地域の防災力

防災訓練で「地域の防災力」を高めよう!

体験で防災行動力を身につける

地域の防災力

防災訓練は、火災や地震の際に、地域住民が協力して「自分の町を自分たちで守る」ための訓練です。

いざという時、行動できるように、一人でも多くの方が、防災訓練を体験し身につけておくことが、被害の軽減・拡大防止につながります。

防災訓練には、消火訓練のほかに、避難訓練、救出訓練や応急救護訓練など様々な訓練があります。積極的に参加しましょう!

まちかど防災訓練

みなさんのご自宅近辺の路上などを訓練場所とし、消火器やD級可搬消防ポンプ、スタンドパイプなどを活用し、ご近所同士で行う訓練が「まちかど防災訓練」です。身近な場所での実践的な訓練が「地域の防災力」を高めます。

訓練に参加し、実際に体験してみましょう!!

地域の防災力

消火器

消火器は、「安全ピンを抜く」「ノズルを火元に向ける」「レバーを強く握る」という3つの動作だけで使用できます。

もっとも、身近でかつ迅速に対応できる消火用資器材です。

地域の防災力

スタンドパイプ

直接消火栓につなぐことで消火が可能で、消防車両が進入できない狭隘道路や木造住宅密集地などでは、火元直近の消火栓・排水栓を活用した有効な消火活動ができます。

毎分100リットル以上の放水ができ、軽量で操作も簡単です。

地域の防災力

D級可搬消防ポンプ

ポンプにつないだ吸管で水を吸い上げ、エンジンにより加圧し、ホースから放水する仕組みになっています。高い消火能力を持ち、1分間に130リットル以上の放水が可能で、操作方法も比較的易しいです。

思い立ったらすぐ体験!「防災館」

防災館(池袋・本所・立川)は、無料で気軽に楽しみながら防災を学べる「体験型学習施設」です。館内には地震や消火、煙、応急手当などの体験施設があるほか、防災に関する展示や防災映画を見ることができます。

防災訓練に関する問合せは
西新井消防署 警防課 防災安全係(地域防災担当)

↑このページのトップへ戻る