消防科学セーフティレポート第41号(平成16年)
ご覧になる方はリンクをクリックしてください。PDFファイル形式の資料が開きます。
煙流動状況の把握と煙流動シミュレーションに関する調査研究(第1報)
(大規模空間における温度分布と煙流動の変化について)
火災シミュレーションソフト(FDS:Fire Dynamics Simulator)を用いて求めた火災時の温度分布や煙濃度の変化と、実大火災実験の測定データとを比較検討した研究報告
煙流動状況の把握と煙流動シミュレーションに関する調査研究(第1報)(大規模空間における温度分布と煙流動の変化について)(PDF:771KB)
消防活動時における輻射熱と温度に関する調査研究
消防隊員が着装する防火衣内への熱の伝わり方や熱の溜まり方など、消防活動時における安全性の向上を目的として調査した研究報告
消防活動時における輻射熱と温度に関する調査研究(PDF:825KB)微少熱量の蓄積による発火機構に関する調査研究(第1報)
(等温微少熱量計を用いた測定手法について)
等温微少熱量計(等温マイクロカロリーメーター)を用いて、ナノワットレベルでの熱量計測を行うことは自然発火から火災への移行を解明する新しい計測手法となり得ることから、微少熱量を計測することの重要性と活性化エネルギーについての調査した研究報告
微少熱量の蓄積による発火機構に関する調査研究(第1報)(等温微少熱量計を用いた測定手法について)(PDF:282KB)
防火衣の被服内滞留熱の発散性の向上方策に関する研究(第2報)
優れた耐熱性を持つ防火衣の内側は高温多湿になり、着用する消防隊員に身体的負担を課していることから、防火衣内の熱発散性の向上を目的とし、防火衣を構成する素材面に着目して行った研究報告
防火衣の被服内滞留熱の発散性の向上方策に関する研究(第2報)(PDF:907KB)高機能型携帯警報器の研究開発
消防隊員が装着する携帯警報器の安全性を更に向上させることを目的とし、不必要な警報の防止機能や、警報音とともに電波による救難信号の送受信機能を備えた高機能型携帯警報器と、電波による救難信号の到来方向を探知する隊員探索装置の概要報告
高機能型携帯警報器の研究開発(PDF:881KB)簡易型火源探知器具の研究開発
火災現場における濃煙内や残火処理時に火源の位置を把握するため、軽便な器具として開発した試作機の概要報告
簡易型火源探知器具の研究開発(PDF:244KB)セルフスタンドにおける顧客の静電気除電対策に関する研究
セルフスタンドでは、静電気が原因と思われる火災発生事例が報告されていることから、火災実験、乗用車の調査及び給油作業時における人体の静電位変化測定等を行い、静電気による火災の発生要因と対策について検証した研究報告
セルフスタンドにおける顧客の静電気除電対策に関する研究(PDF:1.5MB)炭式の下方排気方式ロースターに関する研究
炭を燃料として使用する下方排気方式の焼肉等用機器による火災件数の増加が懸念されていることから、市販されている同種の機器を使用して実施した、燃焼実験における検証結果の報告
炭式の下方排気方式ロースターに関する研究(PDF:897KB)地下鉄車両各部材における燃焼特性に関する研究
韓国で発生した地下鉄火災を想定し、国内で使用されている地下鉄車両の座席、断熱材及び連結部幌について燃焼性状を把握するために行った研究報告
地下鉄車両各部材における燃焼特性に関する研究(PDF:467KB)低水位河川等からの有効取水に関する研究(第1報)
低水位河川からの有効取水の可能性や、市販されている低水位河川用吸水器具の性能について検証した研究報告
低水位河川等からの有効取水に関する研究(第1報)(PDF:1.1MB)ガラスの破壊に関する研究(第2報)
第1報の結果を踏まえ、今後の破壊器具の方向性やガラスの見分け方を含めた安全な破壊方法について検証した研究報告
ガラスの破壊に関する研究(第2報)(PDF:1.2MB)住宅用火災警報器に関する研究(第2報)
住宅火災における熱式住宅用火災警報器の有効性を確認するため、就寝中の電気ストーブから寝具に着火した火災を想定した燃焼実験結果の報告
住宅用火災警報器に関する研究(第2報)(PDF:1008KB)消防活動における身体能力に関する研究
火災現場で消防隊員が行う消防活動の分析結果から、火災現場での消防活動に限りなく類似する「消防活動モデル」を作成し、安全で効率的なトレーニング項目の設定を図ることを目的とした研究報告
消防活動における身体能力に関する研究(PDF:810KB)消防活動モデルを用いた効率的な体力トレーニングに関する検証的研究
消防隊員の体力向上を図る目的で、「消防活動モデル」を用いた体力トレーニング方法を立案し、それを一定期間処方することによって、消防活動能力にどの程度効果があるかについて検証を行った研究報告
消防活動モデルを用いた効率的な体力トレーニングに関する検証的研究(PDF:778KB)濃煙熱気内における消防隊員の行動と心理的影響に関する研究
濃煙熱気内では危険性が高く、重大な事故に繋がることから、濃煙熱気内で発生しうるヒヤリ・ハットに着目し、その危険性についての印象評定と本人の属性や遭遇頻度等との関連性について分析した研究報告
濃煙熱気内における消防隊員の行動と心理的影響に関する研究(PDF:1.3MB)呼吸管理訓練用人形の開発に関する研究
現在市販されている訓練用人形を改良し、バックバルブマスク法の訓練を目的として製作した、呼吸管理訓練用人形の概要とその有効性について検証した研究報告
呼吸管理訓練用人形の開発に関する研究(PDF:572KB)