調布消防少年団は、昭和54年11月に結成され、調布市内の小学3年生から高校生までの団員と、団員の育成に熱意を持ったボランティアの指導者で活動しています。 |
![]() |
調布消防署管内に在住又は通学している小学3年生から高校3年生まで
【令和5年4月入団の新入団員募集について】 【募集人員】 10名程度 【募集期間】 令和5年2月13日(月)9時00分から2月28日(火)12時00分まで(先着順) 募集人数を超えた場合、期間内であっても締め切りとなる場合があります。 【応募要領】 メール(cyoufu2@tfd.metro.tokyo.jp)で受付けます。 件名に「消防少年団入団希望」 本文に「@子供の氏名(フリガナ)、A性別、B小学校名、C現学年、D連絡先電話番号」を必ず記載してください。 メールを確認後、受信したメールアドレス宛に返信をしますので、メールを受信できるよう設定をしておいてください。 【その他】 入団が決定した方は、3月末までに入団申込書の提出と団服の受け渡し(被服合わせ)のため、お子様と一緒に調布消防署へ来ていただきます。 消防少年団活動に関し、ご不明な点がありましたら、調布消防署防災安全係(042-486-0119)までお問合せください。 |
毎月2回程度で、主に日曜日の午前中に活動しています(活動内容により異なります)
![]() |
![]() |
![]() |
入団式 |
基本訓練(初期消火訓練) | 基本訓練(ロープワーク訓練) |
![]() |
![]() |
![]() |
基本訓練(救出救助訓練) | 基本訓練(応急救護訓練) | 鼓笛訓練 |
![]() |
![]() |
![]() |
夏季野外キャンプ | 広報活動(鼓笛演奏) | 野外活動(歩行訓練) |
![]() |
![]() |
![]() |
野外活動(東京国際消防防災展) | 着衣水泳訓練 | 応用訓練(救助訓練) |
![]() |
![]() |
![]() |
はしご車体験乗車 | 庁舎見学 | 防災マップづくり |
![]() |
![]() |
![]() |
都民への訓練指導 | もちつき大会 | 技能考査(進級試験) |
消防少年団についてさらに詳しく知りたい方は、東京消防庁ホームページをご覧ください。
調布消防署(本署) 調布市下石原一丁目16番地1 【地図】
調布消防署警防課防災安全係
042−486−0119(代表)