ページの本文へ移動
東京消防庁>調布消防署>トップページ

★ お知らせ ★ 

 YouTube番組「競輪選手がチャレンジしてみた!」の撮影を実施
 ストーブに注意!住宅火災により死者発生中!!
 令和5年4月入団の調布市消防少年団新入員募集について
 令和4年度東京消防庁防火防災標語の募集中!(終了しました!)
はたらく消防の写生会の車両画像を掲載しました! 
防火管理の届出解説を動画でご説明します! 
 電子申請を拡大します!いつでもどこでも行政手続きを!
たばこ火災増えています!ご注意ください! 
FAX番号の一部廃止について  
古い消火器の破損事故にご注意ください! 
新たな訓練の形「ネットで自衛消防訓練」をしよう! 
 消毒用アルコールの貯蔵に係る運用について(PDF:188KB) 
危険!! ガスこんろの火災に気をつけよう!(PDF:549KB) 

 ― トピックス ― 


東京消防庁公式アプリ
 
消防や救急の知りたい情報をいつでも・どこでも・手軽に入手できる安全安心情報ツール!チャボっトやマップ機能を中心に、多くの機能を備え、ユーザー個々の興味関心に合わせて利用できるアプリです。 

災害状況 

 
  2023年3月23日 現在

 本年の火災件数 8
 火災による死者 0
 
 
 本年の救急件数 2631
 救護人員 2070

 昨年の災害状況
 火災発生状況
件  数  59件
焼損床面積  275u
死  者  2人
傷  者  15人
 
 救急発生状況
件  数 11850件
救護人員  9519人

※ 一日平均 32.5件出場

小規模用消防計画を作成の方へ 


 @ 消防計画作成届
   消防計画の表紙となる書類です。
以下の場合に必要となります
@ 消防計画を新規に作成する場合
A 防火管理者が変更になった場合
 A 作成要領 消防計画を作成するための解説文です。
内容を確認しながら、作成しましょう!
 B 提出用紙 この用紙に必要事項を記入しましょう。
正本・副本の2部必要となります。 
  ※ 作成について不明な点等があった場合は、お気軽にお問い合わせください!

調布市内の消防署

調布消防署

住所 〒182-0034
東京都調布市下石原一丁目16番地1【地図】
交通 京王線調布駅より徒歩 10分
駐車場 3台のみ駐車可能。鶴川街道から入庫してください。
なお、満車の場合は駐車できません。ご了承ください。
電話番号 042-486-0119
FAX番号 042-488-0573
【自衛消防訓練通報(通知書)は「東京共同電子申請・届出サービス」を活用した電子申請でも受け付けていますので、ご活用ください。(パソコンの方 スマートフォンの方)
メール cyoufu-info@tfd.metro.tokyo.jp
このメールアドレスは緊急通報のほか、消防用設備等の設置、防火対象物の使用開始などに係る相談や資料の送付にはご利用できません。
                        

つつじヶ丘出張所

つつじヶ丘出張所 外観写真
住所 〒182-0006 
東京都調布市西つつじヶ丘三丁目8番地3【地図】
交通 京王線つつじヶ丘駅より徒歩10分
電話番号 042-482-0119
FAX番号 ※令和3年10月1日よりFAX番号が廃止となりました。つつじヶ丘出張所にFAXを送付する場合は042-488-0573(調布消防署)に送付してください。また、自衛消防訓練通報(通知書)は、「東京共同電子申請・届出サービス」を活用した電子申請でも受け付けていますので、ご活用ください。
パソコンの方 スマートフォンの方

国領出張所

国領出張所 外観写真
住所 〒182-0022
東京都調布市国領町七丁目50番地1【地図】
交通 京王線国領駅より徒歩10分
電話番号 042-483-0119
FAX番号 ※令和3年10月1日よりFAX番号が廃止となりました。国領出張所にFAXを送付する場合は042-488-0573(調布消防署)に送付してください。また、自衛消防訓練通報(通知書)は、「東京共同電子申請・届出サービス」を活用した電子申請でも受け付けていますので、ご活用ください。
パソコンの方 スマートフォンの方

深大寺出張所

深大寺出張所 外観写真
住所 〒182-0012 
東京都調布市深大寺東町五丁目25番地11【地図】
交通 京王線調布駅北口発吉祥寺駅行きバス、
北の台小学校停留所下車徒歩2分
電話番号 042-484-0119
FAX番号 ※令和3年10月1日よりFAX番号が廃止となりました。深大寺出張所にFAXを送付する場合は042-488-0573(調布消防署)に送付してください。また、自衛消防訓練通報(通知書)は、「東京共同電子申請・届出サービス」を活用した電子申請でも受け付けていますので、ご活用ください。
パソコンの方 スマートフォンの方

↑このページのトップへ戻る