窓口案内
受付時間 平日8時30分~17時15分
※防火・防災管理講習、危険物取扱者保安講習、消防設備士講習、自衛消防技術試験の受付は8時30分から16時30分までとなります。
※防火・防災管理講習、危険物取扱者保安講習、消防設備士講習、自衛消防技術試験の受付は8時30分から16時30分までとなります。
警防課
予防課
防火管理係
- 防火・防災のビデオを借りたい
- 消防署の見学をしたい
- 火災予防運動について
- はたらく消防の写生会について
- 防火対象物定期点検の報告をしたい
- 防火対象物定期点検特例認定の申請をしたい
- 防災管理点検報告制度について
- 防災管理制度について
- 防災管理者の選(解)任の届出をしたい
- 防災管理に係る消防計画の届出をしたい
- 防火管理者の選(解)任の届出をしたい
- 防火管理に係る消防計画の届出をしたい
- 防火管理技能者制度について
- 消防に関する試験や講習の申込みをしたい
- 統括防火・防災管理者制度について
- 一時的に店舗等を使用する場合の防火管理関係の届出をしたい
- 自衛消防組織について
- 自衛消防中核要員について
- 自衛消防訓練について届出をしたい
- 優良防火対象物認定表示制度について
- 事業所火災直接通報について
査察係
- 消防用設備等の点検結果の報告をしたい
- 立入検査の改修計画について届出をしたい
- 消防用設備等の改修計画について届出をしたい
- 禁止行為の解除承認の申請をしたい
予防係
- 建物の新築についての相談や検査について
- 増改築についての相談や検査の手続きをしたい
- 消防用設備等について相談したい
- 新築の住宅用火災警報器の届出をしたい
- 新たにテナントを使用したい
- 防火対象物の工事等計画の届出制度について
- 防火対象物の使用開始の届出制度について
危険物係
- 危険物施設の許認可の申請をしたい
- 少量危険物・指定可燃物について届出をしたい
- り災申告書の届出をしたい
- 火災で受けた損害の証明がほしい
小川出張所・花小金井出張所
担当区域の事務を上記と同様に行っています。
ただし、一部の事務及び規模などによっては、小平消防署本署の担当となる場合があります。
ただし、一部の事務及び規模などによっては、小平消防署本署の担当となる場合があります。
申請様式
都民等の方々が東京消防庁に提出する申請書、届出書、申込書等の一部を提供しています。
東京消防庁ホームページ「申請様式」をご覧ください。
問合せ先
- 小平消防署
- 042-341-0119
- 問合せフォーム