![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
令和5年3月17日 | 【トピックス】 | 不審火にご用心!(pdfが表示されます)![]() |
令和5年3月17日 | 【トピックス】 | 3.11を振り返る地震に対する備え![]() |
令和5年3月17日 | 【トピックス】 | 上野消防署で集合型自衛消防訓練を実施結果![]() |
令和5年3月17日 | 【トピックス】 | JR上野駅消防FANフェスタを開催結果![]() |
令和5年3月17日 | 【トピックス】 | 上野マルイ 関東大震災写真パネル展示結果![]() |
令和5年3月1日 | 【トップページ】 | メールアドレスが変更になりました |
令和5年3月1日 | 【トップページ】 | 相次いで火災が発生!(pdfが表示されます) |
令和5年2月28日 | 【トップページ】 | 春の火災予防運動の行事予定を更新しました |
令和5年2月3日 | 【少年団】 | 上野消防少年団員募集中(2/15 10:00~2/22 12:00まで) |
令和5年1月31日 | 【トピックス】 | 電子申請対象が拡大します!(pdfが表示されます) |
令和5年1月31日 | 【トピックス】 | 令和5年度防火・防災管理講習について(教材費変更) |
令和5年1月31日 | 【トピックス】 | 令和5年度危険物取扱者保安講習について(講習時間変更) |
令和5年1月31日 | 【トピックス】 | 凍結による消火設備等の破損・誤作動にご注意 |
令和5年1月23日 | 【トピックス】 | 二酸化炭素消火設備の法令改正について(追加) |
令和4年12月28日 | 【トピックス】 | 管内で火災が増えています(pdfが表示されます) |
令和4年12月16日 | 【トピックス】 | 二酸化炭素消火設備の法令改正について |
令和4年12月2日 | 【トピックス】 | ネットで自衛消防訓練・電子申請かんたんマニュアル |
令和4年11月17日 | 【トピックス】 | アメ横商店街で訓練を実施しました! |
令和4年10月7日 | 【トピックス】 | 防火のつどいを開催します! |
令和4年10月7日 | 【トップページ】 | 秋の火災予防運動の行事予定を更新しました |
令和4年10月1日 | 【トップページ】 | 下谷出張所、谷中出張所のFAXが廃止になりました |
令和4年9月29日 | 【トピックス】 | 自衛消防審査会を実施しました! |
令和4年9月9日 | 【トピックス】 | 防災救急フェア2022を実施しました! |
令和4年7月31日 | 【トップページ】 | ちかくの防災訓練予定を更新しました |
令和4年7月12日 | 【トピックス】 | 第71回はたらく消防の写生会 審査結果について |
令和4年6月29日 | 【トピックス】 | 第71回はたらく消防の写生会作品展を開催します! |
令和4年6月3日 | 【トピックス】 | 令和4年度危険物安全週間について |
令和4年5月16日 | 【トピックス】 | 電子レンジから出火した火災が増加中! |
令和4年4月19日 | 【トピックス】 | 第71回はたらく消防の写生会実施中! |
令和4年4月5日 | 【トピックス】 | 今!火災が多発しています! |
令和4年3月24日 | 【トピックス】 | 罹災証明書発行に係る協定締結式を実施! |
令和4年2月28日 | 【トップページ】 | 電子申請対象の手続が拡大しました |
令和4年2月28日 | 【トピックス】 | 消防写真展を開催しました |
令和4年1月25日 | 【トピックス】 | 文化財防火デーに伴う消防演習を実施! |
令和3年12月23日 | 【トピックス】 | 寛永寺輪王殿との調印式を実施しました |
日時等 | 実施団体名 | 内容 |
期日未定で延期となりました。 16:00〜18:00 |
北上野二丁目町会 | 〇場所:台東区立山伏公園(台東区北上野2−4−6) 〇内容:初期消火訓練、煙体験 〇対象者:制限なし |
来署される皆様へのお願い |
●マスクの着用をお願いします。 ●備え付けの手指消毒液をご利用ください。 ●必要最小限の人数でお越しください。 |
上野消防署 | 下谷出張所 | 谷中出張所 | |
![]() |
![]() |
||
住所 | 〒110−0015 台東区東上野5丁目2番9号 |
〒110−0004 台東区下谷2丁目13番1号 |
〒110−0001 台東区谷中1丁目1番25号 |
電話番号 | 03‐3841‐0119 | 03‐3874‐0119 | 03‐3827‐0119 |
FAX番号 | 03‐3841‐0866 | (令和4年10月1日より廃止) |
(令和4年10月1日より廃止) |
メール アドレス |
ueno-info@tfd.metro.tokyo.jp | ||
※このメールアドレスは、緊急通報にはご利用いただけません。 ※業務を円滑に進めるため、メール送信時には、件名に消防署の担当者氏名を入力し、送信後に上野消防署へ電話連絡をお願いいたします。 |
|||
案内図 | ![]() |
![]() |
![]() |