消防科学セーフティレポート第38号(平成13年)

ご覧になる方はリンクをクリックしてください。PDFファイル形式の資料が開きます。

消火活動における消火剤の有効性に関する研究(その1 基礎消火実験1)

基礎消火実験及び実大建物火災消火実験を通じて普通(建物)火災における消火剤の消火効果、消火剤の性状、保存性及び安全性に関する実験結果

消火活動における消火剤の有効性に関する研究(その1 基礎消火実験1)(PDF:381KB)

消火活動における消火剤の有効性に関する研究(その2 基礎消火実験2)

同研究、その1に引き続き、本来泡消火剤として使用される油脂火災用界面活性剤系の消火剤について、普通火災用として販売されている界面活性剤系消火剤と同一濃度(0.3%)を用いて室内火災に対する消火効果に関する基礎実験結果

消火活動における消火剤の有効性に関する研究(その2 基礎消火実験2)(PDF:268KB)

消火活動における消火剤の有効性に関する研究(その3 実大建物火災消火実験1)

同研究、その1で報告した基礎消火実験の結果を踏まえて実火災の場合の消火効果を検証するため取壊し予定の実大建物を使用しての火災消火実験の結果

消火活動における消火剤の有効性に関する研究(その3 実大建物火災消火実験1)(PDF:637KB)

消火活動における消火剤の有効性に関する研究(その4 実大建物火災消火実験2)

同研究、その1、その3の結果を踏まえ、取壊し予定の共同住宅においてその3実験時の面積2倍の燃焼室における普通火災用界面活性剤系消火剤の火災消火実験の結果

消火活動における消火剤の有効性に関する研究(その4 実大建物火災消火実験2)(PDF:409KB)

消火活動における消火剤の有効性に関する研究(その5 各種消火剤の物性及び安全性)

消火剤が普通(建物)火災に一般的に広く使用されることを念頭に、使い易さの目安となる諸性質、人や環境に関する影響(安全性)について調査・実験を行った結果

消火活動における消火剤の有効性に関する研究(その5 各種消火剤の物性及び安全性)(PDF:322KB)

消火活動における消火剤の有効性に関する研究(その6 界面活性剤系消火剤の消火原理とその保存性)

一般火災用界面活性剤系消火剤について、湿潤・浸透性、保存性等の調査・実験を行った結果

消火活動における消火剤の有効性に関する研究(その6 界面活性剤系消火剤の消火原理とその保存性)(PDF:506KB)

水溶性液体に対する泡消火剤の耐液性について

成分の異なる各種泡消火薬剤を使用して、水溶性液体及びガイアックス等アルコール系自動車新燃料に対する耐液性の実験及び、異種泡消火薬剤混合時における凝固物の発生に関しての実験結果

水溶性液体に対する泡消火剤の耐液性について(PDF:480KB)

消火ノズルの射程の向上に関する研究(第1報)

消火ノズル形状及び管そう部に挿入する整流器の検討・試作を行い、この消火ノズル、管そうを用いて、消防車両及び消防ヘリコプターの消火ノズルの水平射程距離向上を目的とした基礎実験結果

消火ノズルの射程の向上に関する研究(第1報)(PDF:474KB)

可搬式消火用具の性能検証結果(第1報)

現在製品化されている林野火災用の種々の可搬式消火用具の中の代表的なものについて、その消火能力等を検証した結果

可搬式消火用具の性能検証結果(第1報)(PDF:427KB)

消防活動用の光るロープの研究開発

現在消防隊が使用しているナイロンロープと同等の強度と操作性を有し、暗い場所において長時間視認可能な消防活動用ロープの研究開発と試作ロープの各種試験及び使用調査の実施結果

消防活動用の光るロープの研究開発(PDF:711KB)

隊員安全管理システムの研究開発(第5報)

火災現場において消防隊員に発生した異常を正確に覚知することを目的として、隊員が装着し正常に活動しているか否かを把握するための動態センサーについて、その精度向上に関する検討結果

隊員安全管理システムの研究開発(第5報)(PDF:606KB)

災害時靴補強用中敷の研究開発
(消防長靴用中敷からの発展)

消防長靴用として開発した中敷を発展させ、一般の人が用いることもできる、どんな靴でも使用できる汎用性のある中敷の研究開発及び、試作品の各種試験と実地調査の結果

災害時靴補強用中敷の研究開発
(消防長靴用中敷からの発展)(PDF:544KB)

救急車の赤色警光灯をキセノンフラッシュライトにした場合の通信機器に対する電磁波ノイズの影響と視認性に関する研究

救急車両積載の赤色警光灯をキセノンフラッシュライト式赤色警光灯に替えた場合の電磁波ノイズの救急資器材、通信機器への影響と視認性についての検証結果

救急車の赤色警光灯をキセノンフラッシュライトにした場合の通信機器に対する電磁波ノイズの影響と視認性に関する研究(PDF:479KB)

現行メーンストレッチャーの問題点と安全性の検証結果(第1報)

救急活動での一つの重要な位置をしめる、メーンストレッチャーによる傷病者搬送時の安全性に行った検証結果

現行メーンストレッチャーの問題点と安全性の検証結果(第1報)(PDF:545KB)

簡易救急担架の研究開発(第1報)
(狭隘場所を搬送する搬送用資器材の検証)

狭隘場所で使用できる現状のものより機能的な救急担架を開発する上で、その基礎データ収集を目的として、現在市販されている各種搬送用資器材について各種実験・検証の結果

簡易救急担架の研究開発(第1報)
(狭隘場所を搬送する搬送用資器材の検証)(PDF:883KB)

ストレッチャー用雨覆いの開発研究

改良型のストレッチャー用雨覆いを試作し、研究所職員10名、消防署救急隊員9名を対象に、現行型雨覆いを含めた4種類の雨覆い取り扱い実験とアンケート調査を実施した結果

ストレッチャー用雨覆いの開発研究(PDF:593KB)

救急活動における腰部にかかる負担の研究

救急活動において、腰部に負担を強いると言われている作業姿勢の実態と、救急隊員の過去の腰痛経験、柔軟性などの個人的要因との関連について分析した結果

救急活動における腰部にかかる負担の研究(PDF:1.3MB)

消防活動に適した体力トレーニングの検証的研究

体幹や下半身の筋持久力、及び全身持久力の3つの体力要素について、一定期間(約3ヶ月間)のトレーニング処方により、その効果が消防活動能力に反映される状況や加齢に伴う体力維持の状況を確認するために実施した検証結果

消防活動に適した体力トレーニングの検証的研究(PDF:636KB)

着衣の燃焼性に関する研究

衣服に何らかの火源から着火する火災について、衣服の形状、素材がどのような影響を及ぼすか、観測・分析した結果

着衣の燃焼性に関する研究(PDF:632KB)

防炎ボディカバーの性能等に関する研究

防炎ボディカバーの性能等に関する研究

防炎ボディカバーの性能等に関する研究(PDF:1.2MB)

漏電遮断器等の電線接続部からの出火防止に関する研究結果について

漏電遮断器と接続電線接続部から出火する過程及び、生成物質の分析手法について研究した結果

漏電遮断器等の電線接続部からの出火防止に関する研究結果について(PDF:592KB)

大型家電製品の対震挙動及び安全対策に関する研究

近年、家電製品が大型化、重量化したことにより地震時の被害等がますます大きくなることが予想されていることから、大型テレビについて、地震時の挙動、安全対策について研究した結果

大型家電製品の対震挙動及び安全対策に関する研究(PDF:689KB)