主な出来事

主な出来事

さまざまな災害に立ち向かう消防隊

発生する災害はさらに複雑に、そして多様化しています。

あらゆる災害に対応し、都民の安全・安心を守るため、東京消防庁では、最新鋭の消防車両や装備を備え、日々訓練を重ねています。

災害に立ち向かう消防隊

救急出場ひっ迫時の対応

令和5年の夏は、連日の猛暑により熱中症の救急搬送が相次ぐなど、救急出場が多い状態が続きました。当庁では、このようなひっ迫する現場の状況を受けて、臨時の救急車を増強して出場させるなど、全庁を挙げて対応しました。

また、当庁ホームページやSNSを活用して、救急車の適時・適切な利用を広く周知しました。

救急出場ひっ迫時の対応の写真
当庁ホームページやSNSの写真

救急隊を増隊

増加する救急需要に対応するため、24時間運用する救急隊3隊、日中の時間帯に運用するデイタイム救急隊4隊を増隊しました。

令和5年10月運用開始:
救急隊(赤羽署志茂出張所、小平署花小金井出張所、国分寺署)デイタイム救急隊(成城署、向島署、八王子署、町田署)

救急隊を増隊の写真

問合せ先

  • 広報課