・ 令和5年6月8日、他県でバーベキュー中に着衣着火する事案がありました。
・ アルコールが燃焼した炎は青く、見えづらいのが特徴です。
・ 夏になり、屋外のバーベキュー等の機会が増える時期となっています。
火気器具や消毒用アルコールは正しく使用しましょう。
・ 詳細はこちらをクリック!!
防災について一緒に学ぶ仲間を募集しています!
東京消防庁では、消防署へ来署せずに必要な手続きが実施できるように、提出書類の郵送による受付も実施しています。
・東京共同電子申請・届出サービス | ![]() (PC版) |
![]() (モバイル版) |
・ 他にも、電子申請で受け付けている書類については、こちらを参照ください。
(小金井消防署ホームページ「防災訓練申込」へ)
(小金井消防署ホームページ「事業所インフォメーション」へ)
![]() |
小金井消防署〒184−0004 |
![]() |
緑町消防出張所〒184−0003 |
令和3年10月1日より緑町消防出張所のFAX番号が廃止となりました。緑町消防出張所にFAXを送付する場合は、 042-385−9918(小金井消防署)に送付してください。
また、自衛消防訓練通報(通知書)は、「東京共同電子申請・届出サービス」を活用した電子申請でも受付けていますので、ご活用ください。