
関東大震災から100年 【震災特別編】
〜墨田区の過去を知り未来へつなぐために〜
今年は関東大震災から100年という節目の年です。
関東大震災はどのような災害だったのでしょう?
墨田区内には当時の震災を振り返ることができる場所があるのを知っていますか?
関東大震災に関する墨田区の歴史について、デジタル教材を作成したので、これから起こるかもしれない災害に向けて、私たちはどんな対策をしたら良いのか、この機会に一緒に考えましょう。
夏休みの自由研究などに、ぜひご活用ください。
※画像をクリックすると、教材をダウンロードできます。
必ず、ファイルをご使用のパソコンに保存してから、ご利用ください。
※PowerPointスライドショー形式のファイルです。
このコンテンツは本所消防署で独自に制作したものです。
主に小学生・中学生向けになっていますが、ご家族みなさんでご覧ください。
※一部OSによっては、正しく動作しない場合がありますがご了承ください。